PR

ジェラート文藝フルーツが豊川市にオープン!口コミやメニューは?

文藝フルーツ豊川 グルメ
スポンサーリンク

ビーガンジェラートの文藝フルーツが2024年3月20日にオープン!

食を通じて人と土地を感じれるようにと、八百屋三代目の店主がはじめました。

ココでしか買えないこだわりが詰まったセレクトショップもありますよ。

本記事では営業時間や定休日と口コミやメニューなども合わせてご紹介します。

スポンサーリンク

ジェラート文藝フルーツの特徴

東京や名古屋のマルシェやイベントで大人気のビーガンジェラート店。

ジェラートは食品添加物や着色料、香料なし、白砂糖や動物性乳製品不使用。

手間ひまおしまず、丁寧に作られたジェラートを買い求め、他県から足を運ぶ常連さんもいらっしゃるほどの人気です。

素材にもこだわっており、農薬や化学肥料にも気を使って栽培されている食材を利用。

身体にも地球にも優しいジェラートです。

店内は、世界各地からの厳選した調味料が並んでおり、購入も可能なのでぜひとも足を運んでみてくださいね。

ジェラート文藝フルーツの営業時間や定休日

営業時間や定休日の店舗情報などを以下にまとめました。

  • 住所:愛知県豊川市市田町東新屋3−7
  • 営業時間:11時~16時(土日祝は18時まで)
  • 定休日:月、木※臨時休業あり
  • 駐車場:あり

ジェラート文藝フルーツの支払い方法

カード決済も可能です。

スポンサーリンク

ジェラート文藝フルーツのオープン記念キャンペーン

情報がみつかりませんでした。

ジェラート文藝フルーツの割引チケットやクーポン券

情報がみつかりませんでした。

スポンサーリンク

ジェラート文藝フルーツの口コミ

口コミ

クチコミ内容をGoogleや食べログなどからみてみましょう。

  • こだわりのジェラートが美味しい。
  • おかわりジェラートもついつい食べたくなります。
  • 一度行ったらやみつき間違いなし。

筆者も食べましたが、めちゃくちゃ美味しくて忘れられません。

植物性なのにコクがあり、あっさりしていて、かつ素材の旨みが凝縮しています。

乳製品の旨みに負けていませんよ。

ジェラート文藝フルーツのおすすめメニューや価格

メニューは食材の仕入れ状況によってかなり変わります。

固定メニューがないので、Instagramをチェックしてください。

以下にメニューの一部をご紹介します。

  • ライスミルク:480円
  • 完熟バナナ塩キャラメル:580円
  • リッチピスタチオ:780円
  • 米粉ココアクッキーライスミルク:680円
  • さつま芋3人娘ソイミルク:480円

おすすめは、奄美大島の自然栽培で採れた完熟バナナを使った塩キャラメルジェラート。

自家製植物性キャラメルにゲランドの塩を使ったソイミルクベースのジェラートです。

バナナってこんなに美味しかったっけ?と思うほどのうまさ。

そこに絶妙な塩加減のキャラメルが加わり、ずーっと食べていたくなる味わいでした。

グルメスイーツ
スポンサーリンク
親和サイトJapanese-Snacks-Labのご紹介♪

【日本のお菓子で世界中を笑顔にする】ために【日本人が本当におすすめする日本のお菓子】を紹介しているサイトJapanese-Snacks-Lab (ジャパニーズスナックラボ)!

海外向け(全英文)ですが、情報量が半端ないっ!!

あなたの知らなかった日本のお菓子や、海外で人気のお菓子を知ることができますよ♪

ぜひとも一度、見てみてください^^Japanese-Snacks-Lab

meguをフォローする
すてき愛知

コメント

タイトルとURLをコピーしました