PR

京都半田山の口コミやメニューは?

京都半田山 グルメ
スポンサーリンク

半田市の有楽タンメンがあった場所に【京都半田山】が2024年2月23日オープン!

本記事では、営業時間や定休日とクチコミや人気メニューなども合わせてご紹介します。

スポンサーリンク

京都半田山の特徴

京都のラーメン屋さんで修行をした店主が【有楽タンメン】の跡地で始めた京都しょうゆラーメンのお店です。

京屋台の味を表現したラーメンと、珍しいカリーラーメンを食べることができます。

スープは背脂が浮いておりこってり系かと思いきや、あっさりとしており、かえし”に甘露醬油を使っているので甘みも感じられる上品なスープ。

細い麺と絶妙にスープが絡みます。

チャーシューは豚バラを使用。これまた上品に乗っています。

京都半田山の営業時間や定休日

営業時間や定休日などの店舗情報を以下にまとめました。

  • 住所:愛知県半田市有楽町2-253
  • アクセス:名鉄青山駅から850m
  • 営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
  • 定休日:無休
  • 駐車場:あり

京都半田山の支払い方法

電子マネー決済は不可能なのでご注意ください。

スポンサーリンク

京都半田山のオープン記念キャンペーン

情報がみつかりませんでした。

京都半田山の割引チケットやクーポン券

情報がみつかりませんでした。

スポンサーリンク

京都半田山のクチコミ

口コミ

口コミ内容をGoogleや食べログなどからみてみましょう。

  • 店員さんが多国籍だけど問題ない
  • すごく気になるカリーラーメン
  • エスニックラーメンは、スパイスが効いているので、食べ終わった後も汗が出ました
  • 好みが分かれるところの背脂が浮いてますが、意外とあっさりとしたクセの無いお味
  • 九条ネギラーメンはスープを、飲み干すほど美味しかった
  • チャーシューはまあ美味しかった
  • 有楽タンメン時のイメージが良すぎたせいか凄く残念
  • スープはさっぱりしておりチャーハンも美味しかった

京都半田山の人気メニューや価格

カリーラーメンが気になるという声が多いですが、口コミをみていると【京都しょうゆラーメン(780円)】が人気なようです。

ほかにも九条ネギラーメン(870円)、あぶり焼きチャーシューメン(1,050円)も人気でした。

見た目よりもあっさりとした上品なスープは飲み干せるほど。女性でも食べやすいようです。

ぜひとも足を運んでみてくださいね。

グルメラーメン
スポンサーリンク
親和サイトJapanese-Snacks-Labのご紹介♪

【日本のお菓子で世界中を笑顔にする】ために【日本人が本当におすすめする日本のお菓子】を紹介しているサイトJapanese-Snacks-Lab (ジャパニーズスナックラボ)!

海外向け(全英文)ですが、情報量が半端ないっ!!

あなたの知らなかった日本のお菓子や、海外で人気のお菓子を知ることができますよ♪

ぜひとも一度、見てみてください^^Japanese-Snacks-Lab

meguをフォローする
すてき愛知

コメント

タイトルとURLをコピーしました