PR

麺屋壱の二号店が名古屋にオープン!日本庭園がすてき過ぎる

麺屋壱二号店 グルメ
スポンサーリンク

麺屋壱が2024年2月11日に2号店をオープン!

こちらの店舗では、美味しいラーメンを食べながら古民家の雰囲気を感じつつ、日本庭園を眺められるという何とも言えない贅沢な空間を味わえます。

本記事では、営業時間や定休日などの店舗情報と、クチコミや人気メニューなどの情報をご紹介します。

スポンサーリンク

麺屋壱の特徴

麺屋壱のラーメンは、豚骨ラーメンと味噌ラーメンが美味しいと評判で、国際センター駅付近では、かなり人気が高いラーメン店です。

濃厚な豚骨ラーメンは塩、出汁に拘り、その出汁と豚骨のダブルスープで仕上げ。

味噌ラーメンは、3種の味噌をブレンドした当店オリジナル名古屋味噌を使用しています。

2号店では、そんな人気のラーメンを古民家+日本庭園という素敵な空間で食べれる贅沢なお店。

以前カフェ「ノワ」があった場所です。

時間を忘れてすてきなロケーションでじっくりと麺屋壱のラーメンを味わってください。

麺屋壱2号店の営業時間や定休日

営業時間や定休日などの店舗情報をまとめました。

  • 住所:愛知県名古屋市北区波打町2丁目86-3
  • アクセス:地下鉄黒川駅から徒歩19分
  • 営業時間:ランチ11:00〜14:00 ディナー17:00〜22:30
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:あり
  • 電話番号:052-325-6013

定休日は不定休となっております。お店へ確認してから来店することをおすすめします。

また、駐車場は3台あります。満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。

麺屋壱2号店の支払い方法

いまのところ、現金のみとなっております。

スポンサーリンク

麺屋壱のオープン記念キャンペーン

情報がみつかりませんでした。

麺屋壱の割引チケットやクーポン券

麺屋壱では、公式LINEが開設されています。

最新の情報やお得な情報も配信される可能性があるのでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

麺屋壱と2号店の口コミ

口コミ内容をGoogleや食べログなどからみてみましょう。

  • 塩ラーメンは魚介香る塩豚骨スープが特徴で、魚粉と胡椒が効かせてある
  • 本店とは異なり、トッピング類は別皿での提供
  • 林製麺所の中太麺はもっちりとした食感でスープとの絡みも良い
  • 味変用として別皿に辛味噌が添えられていた
  • レアチャーシューは、炙った鴨ロースと山形豚ロースの2種が使われていた

一号店の口コミは以下にまとめました。

  • 台湾まぜそば頼んだけど濃厚でクリーミーなオリジナリティのある台湾まぜそば。モチモチで腹にたまるし癖になる味で気に入りました。後安い。
  • ミニ豚チャーシュー丼を注文しました。ミニどんぶりでも結構量があり、ランチ時は200円で食べれるのでおすすめ
  • まぜそばが、めちゃくちゃ美味いと評判。カルボナーラのようにクリーミー
  • お客さんはずっと続き、満席状態
  • ローストポークに近い方向のチャーシュー

麺屋壱の人気メニューや価格

人気メニューは2種類あります。

山形豚を低温調理したチャーシューに、塩、出汁に拘り、その出汁と豚骨のダブルスープで仕上げた【壱 塩ラーメン(850円)】。

3種の味噌をブレンドしオリジナル名古屋味噌で仕上げた【名古屋味噌らーめん(900円)】です。

ぜひとも足を運んでみてくださいね。

グルメラーメン
スポンサーリンク
親和サイトJapanese-Snacks-Labのご紹介♪

【日本のお菓子で世界中を笑顔にする】ために【日本人が本当におすすめする日本のお菓子】を紹介しているサイトJapanese-Snacks-Lab (ジャパニーズスナックラボ)!

海外向け(全英文)ですが、情報量が半端ないっ!!

あなたの知らなかった日本のお菓子や、海外で人気のお菓子を知ることができますよ♪

ぜひとも一度、見てみてください^^Japanese-Snacks-Lab

meguをフォローする
すてき愛知

コメント

タイトルとURLをコピーしました