PR

愛知県のコストコ再販店一覧値段や仕組みは?

コストコ再販店 スーパーマーケット
スポンサーリンク

東海地方にコストコの店舗があるのは、岐阜県羽島市、愛知県常滑市、名古屋市守山区の3つ。

それでも愛知県ではコストコ商品の再販店が人気です。

東京、千葉、兵庫、大阪などにも店舗があり大人気!

会員じゃなくても商品が買える、ちょうどいい量だから助かるなどといったメリットがあるからお店は大賑わいですよ。

本記事では、そもそも再販してもいいのか、仕組みや商品の値段、仕入れ方法のほか、愛知県の再販店をまとめました

スポンサーリンク

愛知県|コストコ商品が買えるスーパー(小分け再販売)店舗まとめ

愛知県でコストコ商品が購入できるスーパーマーケットを以下にまとめました。

  • カルコス・カルナ小坂井倉庫店:愛知県豊川市小坂井町(2023年6月オープン)
  • eat&drink each・イーチマート:愛知県豊田市小坂町(2023年7月オープン)
  • 木村米店:愛知県豊田市中根町西山8−275
  • CocoMART:愛知県豊田市(2023年10月オープン)
  • N-stock・エヌストック:愛知県安城市美園町(2023年11月オープン)

名古屋にはまだコストコ再販店がないようです。

その理由は、コストコへ通えるからだと思います。

今後はコストコがない場所へ再販店ができると言われていましたので、どんどん再販店が増えていくと思います。

近所のスーパーマーケットでも、3.4点ほどコストコ商品が置いてある店舗も増えましたよね。

※2024年2月20日時点でオープンしているコストコ再販店を以下に追加しました。

  • MINICOSmart:愛知県みよし市明知町宝栄1(2023年11月28日オープン)
  • COTTONY Co-Mart:愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-1318(2023年12月8日オープン)
  • B.B Stock Market:岡崎市上六名2-8-5(2024年1月11日オープン)
  • COSPOPO:愛知県名古屋市中区錦1丁目17-13(2024年1月16日オープン)
  • COSbini×韓ビニ:愛知県一宮市今伊勢町本神戸立切1-3西友ピアタウン2F(2024年2月10日オープン)
  • COSKITO西尾:愛知県西尾市新在家町蓮台7-7(オープン予定)
  • COSPOPO2号店:2024年3月頃にオープン予定

コストコ再販店は東京や大阪兵庫にもある?

コストコ再販店は関東や関西だけでなく、北海道や沖縄県まで全国に拡大中。

ストックマートやイーコストなど、様々な業者が参入していますね。

さらにはコストコ商品のデリバリーサービスがある地域もあります。

そういった点を考えると、全国でコストコ商品がどこでも手に入りやすい状況ではないでしょうか。

スポンサーリンク

コストコ再販店の値段は高いの?

再販店の商品は、当たり前ですが、コストコに行って購入するより割高です。

理由は、人件費、容器代、輸送代、などがかかっているから。

商品はどのくらい値段が上がっているのかというとと、各テレビ番組で紹介していた内容は10%から30%ほど高くなっているようです。

しかし、人気はとどまりません。

【人気の理由】

手間と交通費、会員費などを考えると、ちょうどいい大きさで手軽に買い物できるから

コンビニエンスストアのような、手軽さが人気の秘訣です。

コストコで再販してもいいの?

コストコ再販店は違法ではありません。

元々は、卸売業だったコストコ。問屋さんのお仕事を全うしています。

どうしても、一般客がコストコへ行って商品が買えるから転売しているように見えますが【問屋さん】だということを忘れてはいけませんね。

コストコ再販店の仕組みや仕入れ方法は?

コストコ再販店とは、コストコの商品が買えるスーパーマーケットです。

商品はすべてコストコから仕入れています。店舗の人はビジネス会員だそうですよ。

再販店によっては、その日のうちに仕入れて販売しているところもあるので新鮮です。

再販店がコストコと違う点は、

  • 会員制ではないこと、
  • 日本人が利用しやすいサイズや量で販売されていること

コストコよりも気軽にお買い物ができるメリットがあります。

デメリットは、コストコで購入するよりも割高だということ。

しかし、会員費用がかからない、交通費を節約できる、買い物の手間がかからない、ちょっとほしいのに沢山買わなくても済むので、デメリットよりも、メリットの方が多いですよ。

コストコ再販店はかなり人気でお客さんも後をたたないことから、儲かっていそうですよね。

また、他業者も参入しやすくはじめやすいとも、テレビで報道されています。

スーパーマーケット開店
スポンサーリンク
親和サイトJapanese-Snacks-Labのご紹介♪

【日本のお菓子で世界中を笑顔にする】ために【日本人が本当におすすめする日本のお菓子】を紹介しているサイトJapanese-Snacks-Lab (ジャパニーズスナックラボ)!

海外向け(全英文)ですが、情報量が半端ないっ!!

あなたの知らなかった日本のお菓子や、海外で人気のお菓子を知ることができますよ♪

ぜひとも一度、見てみてください^^Japanese-Snacks-Lab

meguをフォローする
すてき愛知

コメント

タイトルとURLをコピーしました